エクステリアだけは、わからない?
建築会社の現場監督さんによく聞かれます。また、お客様の目的に合わない商品選び、
工事方法が多く見受けられます。
● 玄関までのアプローチ➀
階段・スロープの手すりは下りのときの利き手と反対側に設置してください。
利き手はいざと言う場合に備えてフリーハンドにしておくのが安心です。
(利き手側に設置するケースが多くあります。)
● 玄関までのアプローチ②
スロープの勾配は高齢者用としては、1mにつき8.5㎝以内とする。
例として、高低差45㎝の場合、約5.3m必要となります。
5.4m無い場合、11cm以内の段差を設計し手すりを設置した方が安全です。
● 玄関までのアプローチ③
階段を設定するときは、蹴上げ寸法を10㎝~15㎝とし、次のステップまでは30㎝~35㎝
とする。
景観として敷石、飛び石状にする場合の目地は3cm以内とし、 ふくれ目地とする。
(つま先が、入りこまないために)
● 玄関までのアプローチ④
手すりの太さは、景観的には40mm.ほしいのですが、福祉的には32~36mmといわれて
います。高さは750~800mm.程度がよく、足腰に優しいだ円手すりもあります。
● エクステリア(外構工事)の基本
建物まわりの設計をするときに、敷地内の雨水処理を一番先に考えなければいけません。
特に芝生の庭は、水はけを必要としています。
● エクステリア(外構工事)の基本
庭、駐車場に浸透性のインターロッキング等を舗装する場合でも、充分な水勾配を確保し
てください。透水性 アスファルトでも2~3年で目詰まりしてしまいます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から